悠朋会シンボルマーク社会福祉法人 悠朋会

お知らせ & トピックス

2022/01/28
千代田7丁目新築工事 設計・監理業務に関する受託者決定のお知らせ
千代田7丁目新築工事 設計・監理業務に関する受託者について以下の通り決定しましたのでお知らせします。事業者名 :石栗啓介建築設計事務所事業者住所:相模原市中央区千代田2-2-15メイプルビル1990 604
2021/12/24
千代田7丁目新築工事 設計・監理業務に関する二次審査(ヒアリング)の実施について
社会福祉法人悠朋会では、千代田7丁目における複合型福祉施設新築工事に伴う設計・監理委託業務受託者候補者に対し一次審査(書類選考)を行った結果、二次審査(ヒアリング)を下記の通り実施することとします。日時:令和4年1月24日(月)14時から
場所:千代田デイサービスセンター 3F【問い合わせ先】
社会福祉法人悠朋会
 ヘルパーステーション千代田内
法人事務局 担当 田島教次
2021/11/30
千代田7丁目新築工事 設計・監理業務に関する受託者募集のお知らせ
 社会福祉法人悠朋会では、千代田7丁目における複合型福祉施設新築工事に伴う設計・監理委託業務受託者を公募型プロポーザル方式で行います。件  名:社会福祉法人悠朋会 千代田7丁目新築工事 設計・監理業務プロポーザル場  所:相模原市中央区千代田7丁目5047-4、5047-9
応募方法:下記のリンク先ファイルをダウンロードし、「社会福祉法人悠朋会千代田7丁目新築工事 設計・監理業務プロポーザル募集要項」をご参照ください。  募集期間:プロポーザル参加意向申出書受付
      令和3年12月1日(水)から令和3年12月8日(水)17時まで     プロポーザル提案書受付
      令和3年12月1日(水)から令和3年12月22日(水)17時まで
      ※提案書の受付は、期日内に参加意向申出書を提出した者に限ります。     一次審査(書類選考)
      令和3年12月24日(金)
      ※設計主旨の内容、設計実績・体制等を総合的に判断します。     二次審査(ヒアリング)
      令和4年1月中旬予定
      ※提案内容の具体的なイメージ、実現性、提案者の人柄・熱意等を総合的に判断します。
      ※応募数及び一次審査の状況次第により実施しない場合があります。
【問い合わせ先】
〒252-0237 
 相模原市中央区千代田2-2-15 メイプルビル3F社会福祉法人悠朋会
 ヘルパーステーション千代田内 
法人事務局 担当 田島教次TEL:042-704-0261
FAX:042-704-0262
E-mail:chiyodah@topaz.ocn.ne.jp受付時間:月~金 9:00~17:00
募集要項等はこちら▼
2020/04/30
新型コロナウイルス感染症の感染防止についての悠朋会の方針
新型コロナウイルス感染症感の拡大防止について、悠朋会としての方針、取り組みをまとめました。詳細については以下リンク先よりご覧ください。
2020/04/21
「介護職員等特定処遇加算」について
令和元年の介護報酬改定において、「介護職員等特定処遇改善加算」が創設されました。 当該加算算定のために、下記の要件を満たしている必要があります。 【介護職員等特定処遇改善加算の算定要件】 現行の処遇改善加算1~3を算定していること 現場環境要件について、「資質の向上」「労働環境・処遇の改善」「その他」の区分で、それぞれ1つ以上取り組んでいること 賃上げ以外の処遇改善の取り組みの見える化を行っていること「見える化要件」とは 
賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を、「介護サービスの情報公開」や事業者のホームページを活用する等して、外部から見える形で公表することになっています。見える化要件に基づき、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を公開いたします。詳細については以下リンク先よりご覧ください。
2019/12/19
「令和元年台風第19号」災害で被災された市内の方々へ向け義援金を送付しました
令和元年度実施のイベントの収入(カンパ、入場料)につきましては、「令和元年台風第19号」災害により被災された相模原市内の方々を支援するために、相模原市地域福祉課を通して12/10に全額送付させていただきました。ご協力頂きました皆様には心より感謝申し上げます。 千代田ふれあいコンサート 「マリンバ 松本律子さん」星が丘フェスティバル「うどん模擬店出店」第4回千代田de映画会「あん」 合計 \142541-被災された方々へ心からのお見舞いを申し上げるとともに、一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。

事業のご案内

アクセス

JR横浜線「相模原」駅
バス 相12系統 市役所前経由上溝行「高校入口」停 徒歩3分
バス 相12系統 市役所前経由上溝行「学院前」停 徒歩3分
バス 相14系統 横山団地経由上溝行「高校入口」停 徒歩3分
JR相模線「上溝」駅
バス 相14系統 横山団地経由相模原駅南口行「高校入口」停 徒歩3分
バス 相12系統 横山団地経由相模原駅南口行「高校入口」停 徒歩3分

お問い合わせ

柔軟な対応を心がけております。 まずはお気軽にお問い合わせください。

Copyright © 2018 社会福祉法人 悠朋会. ALL RIGHTS RESERVED.